
自転車お守り購入への道(リベンジ)
どーもひでおです! 前回の投稿から1ヶ月とちょっとが経ちました。1ヶ月の間にも何度も浮島神社へお守りを買いに行こうかと試みましたが天...
どーもひでおです! 前回の投稿から1ヶ月とちょっとが経ちました。1ヶ月の間にも何度も浮島神社へお守りを買いに行こうかと試みましたが天...
どーもひでおです。 コロナ禍での桜も今年で2度目となりました。自粛でなかなか外にいけずせっかくのお天気なのに花見もできないなんて…てことで...
どーも。ひでおです。 今年に入ってまだ1度も走り出していないわたくし。暖冬だと言われていますがそれでも風は冷たい。暖かいスト...
どーもひでおです。 前回の投稿から丸1年。 月日が流れるのは早いものですね。 2019年初めの投稿で 『2019年...
2019年お雛様の日に雨の中135Kmの下天草サイクルマラソンに出走してきました。 個人的な感想としては。。。「過酷」 あくまで僕的な感想です。 そんな過酷なサイクルイベントの模様をつらつらと書き綴った記録です。
3連休の中日の日曜。朝8時過ぎ。生活の音がそれぞれの家から聞こえてくるころぼくは玄関を出た。「寒っ」これが第一声。窓から差す朝日はとても暖...
2019年の抱負は「書きたいことを細々と書いていく」です。昨年はまったく書けませんでしたが今年は短い文章でもアップしていけたらと思います。...
どーも!ひでおです! 前回 ”Kansai Trip Photowalk in Kyoto DAY1”と題してお届けしました。 今回は2日...
どーも!ひでおです!ご無沙汰です! 2018年も早いもので2ヶ月が経ちましたが今年はじめての投稿・・・相変わらずユルユルな感じ...
みんなさんは交流会やオフ会っていうのに参加したことはありますか? ぼくは正直そういうのって苦手なほうなんで参加したことはありませんでした。でも、このブログを読んでいただけたら分かるように更新頻度がちょー低かったり、まとまりのない記事ばかりが並んでますよね?その状態をどうにか打破するためにワラをも掴む気持ちで熊本ローカルメディア交流会なるものに参加してきました。今回は参加してみてどう変わったのかっていうお話です。